top of page

私たちについて

目  的

私たちは、

依頼主と体験価値を共創し、

消費者へ繋がりと便益を提供することで好意を得て、

お客様の継続的な売上仕組み作り及び再現性を目指します。

行動指針

私たちは、お客様の課題を解決する為に

1.消費者の行動及び情緒理解を目指します。

2.企画し形にします。

3.協力関係者様へ信頼され必要とされる事を目指します。

運用SNS

  • YouTube
​Youtube/制作動画
※現在このチャンネルは、お客様確認専用となっております。
Webサイト掲載用.jpg
  • Facebook
Facebook
※どなたでもご覧頂けます。

経 歴

プロフィール
沖縄県那覇市出身
松原大樹
事務所.jpg
2021年より
これまでの経験を活かし、伴走型コンサルタントとして
プロモーション、マーケティング及びそれらに関する教育・育成を行っています。
独立のきっかけ
私は、以前の勤務先で企画案件の中止や新規顧客受入れが消極的になったのを機に「別の場所で私の能力を必要としている人がいるかもしれない」という思いから、企業に所属するのではなく自身で活動する事にしました。
2020年、感染が拡大したコロナウイルスの影響です。
 
前勤務先での活動
私は以前の勤務先に「新規顧客獲得」を目的に声を掛けられ入社。約6カ月間の現場経験後「広報企画」という部署を1人立ち上げる事となりました。
それまで新規顧客獲得の為の専属人員がいなかった事もあり、業務に関してかなりの自由度を与えてもらいました。
 
私自身は企画・営業職が長く、対面活動を主としており、前勤務先でもその営業活動を望まれていましたが、新規顧客流入は国の制度上、決定権者(エンドユーザー)へ会わずに、仲介者による紹介や指名で新規顧客となる流れとなっており、自身の足で認知活動を行っても、無駄が多く、成果にも限度があると早々に感じました。

そこで、新たなプロモーション展開を考える事になります。
しかし予算は1円もありません。
何をすれば認知される為のPRとなり、新規顧客に繋がるかを考え模索した結果、お金をかけずに社内にある資源やコネクションを活用し「イベント ✕ デジタル ✕ ランチェスター戦略」を絡めたプロモーション、集客仕組みづくりを実践し試行錯誤を続けてまいりました。
また、私の活動に対して会社の理解があり、県内の業界では前例の少ない様々な事へチャレンジさせてもらい新規顧客増加へと繋げれました。

前勤務先での様々な活動を通して、貴重で新しい経験が積め、これまでとは異なる新しい業種・職種の人たちと出会うことが出来、大変感謝しております。
これからについて
私は様々な業界・職種で先輩方や仲間、関係者の皆様から積ませて頂いた多くの経験をもとにアドバイスだけではない、事業の形づくりを一緒になって推進する伴走型コンサルタントとして楽しみながら、皆様の事業のお手伝いをして行きたいと思っております。

経験業種・職種

建設業

​小売業

介護・医療

総務・経理

企画コンサルタント

営業・販売

建設現場補助

広報・企画

職歴
勤務年数(約)
10年/土地活用コンサルタント会社
   (経理・総務 ▷ 企画・営業職へ。郊外型店舗企業誘致、地主様交渉、住宅販売、セミナー等)
3年/食料品小売会社
  (宅配、新規利用者様開拓、新規保険加入者開拓等)
2年/建設会社(現場監督見習い等)
4年/介護・医療運営会社
  (広報企画、戦略策定、営業等)

​現在/PMEプランニング
bottom of page